メニューへジャンプ 本文へジャンプ
本文の開始

このページはホームの中の「藤徳物産」を知ろうの中の先輩に聞こう!の中の小山 昇吾(コヤマ ショウゴ)

「藤徳物産」を知ろう

先輩に聞こう!

小山 昇吾(コヤマ ショウゴ)

現在の仕事

写真:小山 昇吾(コヤマ ショウゴ)
入社
2003年
所属
清音支店 低温食品部受注課

 私の現在の仕事は売掛業務の担当です。売掛というと文系の人には馴染みのない人も多いかと思います。私もこの業務に就くまでは耳にしたことのない言葉でした。

  業務内容としては、お得意先様に対する当社からの請求金額とお得意先様から入金された金額が一致しているかを確認し、管理する業務です。ここで差額が発生した場合、どの伝票で差額が発生したのかを調べ、その原因を追求し、営業と連携してお得意先様の経理担当の方と話し合い、売掛金の完全回収を行っています。入金されて初めて商売が完結されます。特に掛売100%の当社にとって、売掛業務は責任のある仕事です。

職場の雰囲気

 職場は10代から30代の社員が多く、毎日明るく活気に満ちています。先輩方はユニークな方ばかりで、なおかつ職務に対する知識・能力も高く、後輩社員にとって目標となる方達です。一人ひとりが真剣に仕事に取り組んでいるので、自然と自分のやる気も出てくる職場です。

後輩へのアドバイス

 私は、入社後の半年間は物流課を経験しました。その後受注課へ異動しました。どちらの課でも、初めてのことばかりなので最初の数ヶ月は同様に仕事を覚えるのに苦労しましたが、面倒見のよい先輩社員の方のおかげで今日まで職務をこなしてこれました。

  私がフジトクへ入社し本当に良かったと感じることは、職場の人間関係がとても良いことです。何よりも職場の雰囲気を重要視されている方にお薦めします。

<<前のページに戻る

このページの先頭へ
ページの終了